信用ポジも増えてきたのでここらで取捨選択のメンテ中。
今日はエスクリ現引きウィルGを買い増し田中を損切り。
エスクリはあの決算補足資料見たら売れなくなった。
資産株として持っておく。
ウィルGは明日決算、好決算と一部昇格記念配当発表期待。
配当性向はまだ10%だから余力ありありでしょ。
アウトソーシングみたいに10%→30%に引き上げするとか、
優待やってくれたらステージ変わると思うんだけどな。
人の気配がしない田中は2枚残してトンズラ。
SFP買い増し分は含み損orz
ヨシックスと相殺してこの嫌な感じをぶっ飛ばそうか検討。
こないだの続き。
まずはじいさんの武田の補足。
50年以上鬼ホだと思ってたが、流石に証券会社も手数料入らないし黙ってない。
相続税対策推しで2回買値を引き上げる為に売買してるらしい。
で、父親編。
20年数年前(?)から持株会で売買してて一部上場会社の株を29000株持ってる。
癌になっても差別せず出世させてくれ定年後も4年働かせてくれたと感謝してる。
利回りは1.X%とショボイが一生売る気はないそうな。
なんか二人共強烈に愛する会社があって特にない自分からすると羨ましい。
自分の会社に感謝したことなんて社員旅行でiPad当たったときくらいだ。
ショボイ給料で毎日遅くまで働いて、ちょっと飽きてきた。
てか持株会システム美味しすぎ。。。
自分の会社には無いので転職したくなるな。。。
おやじのつづき。
定年まで運用は持ち株一本だったようだが、定年後に運用開始。
退職金の一部をリスキーな金融商品に突っ込んで直後にリーマンショックで300万溶かす。
その後取り戻そうとラサールのグロリーに600万ちょいぶっ込む。
それは良かったみたい。
3年ちょいで380万の分配金貰って更に元本そのまま。
去年と今年のNISA枠で更に追加して毎月14万ちょい入ってくるみたい。
これ聞いて衝撃だった。。。
年間数万円分の金券優待貰う為にシコシコと単元株だけ買ってさ、
利回りの最大化を目指して必死になってる私としてはそんな利回りは想定外。
何、その金融商品。
ろくに調べもしなかった私の中の投資信託のイメージは・・・
・手数料高くて儲からない。
・毎月分配型なんて非効率だし儲からない。
・信託手数料なんてバカバカしい。
・ノーロードはゴミばかり。
ここ3年で資産3倍になったからきっと個別株やってて良かったと思うが、
投信も意外と悪く無いようなのでこれを機に投信積立やるます。
個別株やってると大株主に目がいくのでセンスの有無はなんとなく分かる。
ひふみのレオスかフィデリティは銘柄選定にセンス有り。
ただこれじゃ自分で個別株やってる意味ないし分散にもならんし利回りもショボイ。
という訳でグローバルリートかハイイールドを選択すると思います。
嫁と相談して児童手当全額ブッ込んでやろうかな。
学資なんてやるより全然良さそうな気がする。
分配金でおやじは攻める。
優待株複数買って、 伯剌西爾の割引債買って、ルーブル買ってってなんか楽しそう。
私はFXと日本株しかやったことないので、もう少しだけ視野を広げようと思います。
株主優待ブログランキングに参加しております☆
応援クリックをおねがいします★